|
|
梅の季節になりました。早咲き、遅咲きの梅が1200本以上もあるという大阪城の梅林を紹介します。このコーナーの関西特派員をしてくださっている大森史子さん撮影です。
今年は例年より早く咲き始め、大阪城梅林の梅は、蝋梅が1月中旬に満開となり、白梅、紅梅とも2月中旬の現在満開のようです。
梅林には甘い香りと蜜を求めて
野鳥が多く飛来。愛らしいメジロを追いかけシャッターをきったという大森さん。日本画のような美しい写真がたくさん送られてきました。(蝋梅は1月18日、他は2月3日撮影) |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
私の大阪事務所は大阪城の近くにありますが、これまでに梅を見に行ったことがありません。病気治療のためなかなか大阪に帰ることができない現在、大阪が恋しくなっている私です。大森さんの写真を見て慰められています。
蝋細工のような花びらから名前が付いたという蝋梅(ろうばい)もきれいです。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
春は入試シーズン。東京の湯島天神に梅を見に行ったつれあいですが、梅はちらほら、合格祈願の絵馬の花が咲いていたそうです。2月12日の休日だったので、大勢の参拝者でにぎわっていますね。 |
|
|
 |
 |
|
|