今 月 の ベ ラ ン ダ か ら
ゴールデンウイークの5月3日、つれあいと神戸に出かけ、チューリップの花びらを敷きつめた「インフォラータこうべ北野坂2004」を見物し、ロープウエイ「神戸夢風船」に乗って布引ハーブ園に行ってきました。
「インフォラータ」とは、イタリア語で「花を敷きつめる」という意味だそうです。富山県から、球根栽培のため捨てられてしまうチューリップの花びらを引き取って、神戸北野坂に12枚の巨大な花絵が描かれました。「赤ずきんちゃん」や「おやゆびひめ」など童話からの題材が多く、下の写真は「桃太郎」です。右の絵をもとに、チューリップの花びらで描かれました。
料理ハーブ
「ロケット」の葉はゴマの味がしました。
芳香ハーブ
ラベンダーはおなじみです。カレープラントはドライフラワーにも使われます
生活ハーブ
「アルカネット」の根は、赤紫色の染料に、「ソープワート」は葉と根を煮出して石鹸液に、「フラックス」の茎の繊維は麻の服地に用いられます。
薬用ハーブ
「ヤロウ」は傷口や鼻血に、「ホットマリーゴールド」は傷や皮膚の炎症を抑え、「コウフリー」は肌荒れに効くそうです。
お茶ハーブ
ハーブティーとしておなじみです。
トップページへ カバーページへ 前の号へ 次の号へ