学問の神様・菅原道真公を祀る大阪天満宮では、2月7日から3月7日まで「てんま天神梅まつり」を開催しています。
境内でも紅白の梅が満開でしたが、書院造りの百畳敷きの参集殿では、樹齢200年を越す数々の銘木が展示されていました。
境内には、盆栽市も出て大勢の人で賑わっていました。(2月25日)
トップページへ カバーページへ 前の号へ 次の号へ