February
2月
今 月 の ベ ラ ン ダ か ら
観葉植物
1月25日、大阪は雪に見舞われ我が家のベランダのプランターの花も凍てつきました。写真は、ベランダから撮った雪の大阪です。
部屋の中では、観葉植物のレインボーが伸び伸びと育ち、今人気の苔ボールも我が家の一員に加わりました。
高さが2〜3mにも成長するレインボーは、名前のとおり、虹のように色鮮やかな植物です。若いときは緑っぽい葉が天井に向かって起立していますが、だんだんと赤みと黄味を帯びしなやかになり、まるで花火のようです。
ソテツ 長い付き合いです。
名前は?
苔ボール
左のピンク色した水苔に植わっているのは西洋ヒイラギ、右の緑の苔ボールはエンジェルレースです。
鉢ではなく皿の植えにのせられるので、机の上や食卓などどこにでも置けそうです。苔が乾いてきたら水をやります。
お正月の寄せ植えの主役の梅は、あっという間に終わってしまいましたが、鉢の隅っこでジュリアンはきれいに咲いています。
桜草(下)は、まだまだ寒いのに春が来たかのように華やかに咲いています。(ご近所で)
ピッピと苔ボール
トップページへ
カバーページへ
前の号へ
次の号へ